入園までの流れ
一般的な流れとしては、事前に園開放や入園説明会で園の雰囲気や教育の考え方を知られた上で、入園申し込みをされる方が多いです。また、いくつかの行事は入園前でもご覧・ご参加いただけるものがありますし、通常保育の様子もご覧戴けますのでご希望の方はお問い合わせください。
入園までの流れを図表していますのでご参照ください。
お気軽にご連絡ください。
ご連絡先は電話
☎088-821-7860
もしくは、お問い合わせフォームからご入力ください。

満3歳児入園について
満3歳児の入園は、3歳児の誕生日を迎えた日から入園ができる制度です。
満3歳児で入園した子どもたちは、同年代または異年齢のお友達と一緒に過ごす中で、
遊びや学びに広がりを持つことができ、社会性・協調性を身につけることが出来ます。
少し早めの幼稚園生活を通じて、お子さんの成長を一緒に応援できればと思います!
入園に関するご質問などお気軽に園までお問合せ下さい!
対象年齢 | 満3歳児(3歳の誕生日を迎えた方) |
---|---|
入園時の費用 |
|
入園後の費用 | 基本の保育料は無償化のため無償 ※その他の諸費用につきましては園にお問合せ下さい。 |
申し込み方法 | 幼稚園までお電話又は、 お問合せフォームよりご連絡下さい。 |


ご希望の方は以下のフォームからお願い致します。またお電話(088-821-7860)でも受け付けておりますのでご連絡ください。
お問い合わせはこちら!令和6年度募集要項
募集人数
- 0歳児(生後9ヶ月~)
- 6名
- 1歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれのもの)
- 9名
- 2歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのもの)
- 空き次第
入園時の費用
- 用品代
-
- 0歳児 約2,000円
- 1歳児 約4,000円
- 2歳児 約18,000円
入園後の費用
- ①保育料/(毎月)ご家庭の所得に応じて市町村が定めた額になります。
- ②諸費用につきましては、園にお問い合わせください。
- ③その他/希望者はスクールバス(有料)をご利用できます。(2歳児のみ)
募集人数
- 満3歳児(満3歳の誕生日が来たら入園できます)
- 20名
- 3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのもの)
- 約20名
- 4歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのもの)
- 若干名
- 5歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのもの)
- 若干名
※現在は上記の通りですが、今後転出等があった場合は、その都度の受け付けになります。
入園時の費用
-
入園料 40,000円
保護者及び兄弟姉妹が当園卒園者、又は在園児である場合は半額になります。 ※寄付金、施設拡充費等は要りません。
-
用品代 約30,000円
園章、通園かばん、帽子その他教材等約20品目。鍵盤ハーモニカも必要です。
-
制服代 冬制服代一式で 約21,000円
入園後の費用
無償化のため無償
その他の諸費用につきましては園にお問い合わせください。
希望者はスクールバスを利用できます。(有料)
令和6年度願書受付
- 1号認定
- 令和5年11月1日(水)~11月10日(金)
- 園まで直接お申し込みください
- 2号認定
- 令和5年12月1日(金)~12月14日(木)
- 高知市保育幼稚園課へ直接お申し込みください
※令和5年度の入園をご検討の方は園までお問い合わせ下さい。
入園面接
- 1号認定
- 令和5年11月18日(土)
- 2号・3号認定
- 入所決定後お知らせ致します。(2月下旬頃)
入園手続き
随時受け付けております。
※11/6(日)以降で入園面接を行った方については、ご希望を聞いた上で、別途日時をご案内致します。
入園のお問い合わせは各施設にご連絡ください。

企業主導型保育所 清和まつば園
万々エリア2019年10月に開所した定員11名の小規模保育所です。専任の看護師・保育士を配置し、お子さまの急な病気にも対応できる病児保育室を併設しております。2歳児で卒園後は、清和幼稚園の認定こども園に入園することができます。

企業主導型保育所 清和なずな園
鴨部エリア2022年3月に開所した定員11名の小規模保育所です。専任の看護師・保育士を配置し、お子さまの急な病気にも対応できる病児保育室を併設しております。2歳児で卒園後は、清和幼稚園みどりの丘に入園することができます。
転勤や引っ越し、ご家庭の都合などによる年度途中での入園をお考えの方は、
随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。また、ぜひ一度見学にお越しください。
【満3歳児~5歳児】
入園申込
1号認定をご希望の方は園に直接お申込み下さい。(3歳児からの預かり保育の時間のみ2号認定の制度にも対応しています。)
2号認定をご希望の方は高知市保育幼稚園課にお申込み下さい。
入園時の費用
- 入園料40,000円(5歳児の年度途中入園の場合は、配慮させて戴きます。)
用品代
全て揃えられますと、約26,000円ですが、転入園前に使われていた用品が使える場合は、必要なもののみ購入して戴きます。
また、通園かばんなど貸し出しが出来るものもありますのでご相談下さい。
制服
転入園の方には、貸し出しを行っております。
(卒園児さんから寄付をしていただいたものですのでサイズには限りがあります。)
入園後の費用
- 保育料 無償化のため無料
(基本の保育料以外の諸費用につきましては、園にお問合せ下さい)
スクールバス
- ご希望の方はスクールバスもご利用いただけます。停留所につきましては、ご相談で決めさせていただきます。
- 朝のみ、帰りのみの片道利用も可能です。
その他ご不明な点は園にお問合せ下さい。
【0歳児~2歳児】
入園申込
高知市保育幼稚園課にお申込み下さい。
入園時の費用
- 【用品代】
-
- 0歳児 約2,000円
- 1歳児 約4,000円
- 2歳児 約18,000円
※0~2歳児は私服で過ごします。制服、体操服は3歳児に進級の際に必要となります。
入園後の費用
- 保育料=ご家庭の所得に応じて市町村が定めた金額となります。
- 諸費用につきましては、園にお問合せ下さい。
- その他=2歳児クラスからスクールバスのご利用が出来ます(有料)
制服

スクールバス運行路線図
